NovelAIは、Pixivで大量にイラストが投稿されているような有名版権のキャラクターの場合、作品名やキャラ名のタグのみで造形を再現することができます。NAIのモデル「Full」では再現できなくても「Curated」なら再現できる場合があったり、キャラ名単独では認識しなくても、作品名や髪の色指定タグと合わせるととたんに描けるようになったりします。
(例:宝多六花はCuratedでもtakarada rikkaだけだとあまり認識しないが、ssss.gridmanと組み合わせると正確に再現できる。アカネはpurple jacket off shoulderと組み合わせる)
この記事では、NAIが理解できる版権タグとその結果を画像付きで一覧にしてみますので、ぜひ参考にしてみてください。
(※数日掛けてどんどん追記していきます。ブックマーク推奨です)
こんにちは、賢木です。今回はプロンプト入力がクソほど楽になるChrome拡張機能を紹介していきますよ~。ただでさえ小さいプロンプトウィンドウで、並び替えや強調カッコ{}を調整するのはすごく面倒。この拡張機能を使えば無駄なストレスが解消するので、Chrome+NovelAIユーザーの皆さまはぜひ活用してみてください!